脳出血(脳卒中)の基礎知識

お役立ち情報

お寄せ頂いたご意見・情報提供等

ご意見・情報提供等はこちらから


トップ(Top) > お役立ち情報

お役立ち情報

脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)に関連するリハビリ以外のお役立ち情報(身体障害者手帳のメリット、障害基礎年金お手続きガイド、失語症・高次脳機能障害の教材、視野障害のリハビリ・トレーニング、言語聴覚士のいる施設、介護の色々、脳卒中・失語症・高次脳機能障害の患者・家族支援及び、自動車運転免許の更新手続き等)をまとめたものです。

※本ページの外部リンクは、他サイトのため突然リンク切れになる場合があります。ご了承ください。

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


身体障害者手帳

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


障害年金

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


失語症・高次脳機能障害の教材

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


視野障害のリハビリ・トレーニング

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


言語聴覚士のいる施設


日本言語聴覚士協会:病院・施設検索
>都道府県から探す
>施設種類から探す
>対象領域から探す
>キーワードから探す


詳細は、各都道府県の言語聴覚協会で検索してください。
都道府県士会一覧

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


介護の色々

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


患者支援・家族支援

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


復職支援・就労支援

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


自動車運転免許の更新手続き

    私の場合の自動車運転免許の更新手続きを以下に示します。
    ただ、運転免許センターによっては、違う場合がありますので、あくまでも参考にしてください。

  1. 運転免許センターへ電話し、身体障害者手帳を持ってて麻痺がある旨を話し、面談予約日を決めます。
     都合の良い日の午前か午後を選択して予約します。

     ※私の場合、2016/10/20の午後を選択して11時まで来るように言われました。

  2. 面談予約日へ下記を持って行き、面談をします。
    ・更新のはがき
    ・身体障害者手帳
    ・お薬手帳
    ・印鑑
    ・更新手数料

     現在の身体状況と免許を更新したい理由等を話します。
     ※更新理由には、現在は運転は無理でも、リハビリにて改善した時には運転したいので更新に来ました。等の話をした方が良いようです。

  3. 制動テストを受けます。
     制動テスト装置の座席に乗り、軽くアクセルを踏み込んだ状態からブレーキを踏み込むまでのタイムを計るテストです。2,3回行ないました。
     ※このタイムをクリアしないと更新は難しいかも?

  4. 視力検査を受けます。
     通常の運転免許センターの視力検査器が、別室にあるだけです。

  5. 各書類に記名捺印します。
     何枚かの書類に記名捺印し、所定の診断書用紙をもらいます。
     ※住所、氏名を書いたと思いますので、練習をしておいた方が良いです。(利き手が麻痺のある方)

  6. 写真撮影と講習を受けます。
     ここからは別室を出て、通常の午後の写真撮影と講習を受けて、講習終了後に更新運転免許証をもらいます。
     ※面談予約日は、ここまでです。


  7. 所定診断書用紙への記入依頼
     後日、主治医へもらった診断書用紙と免許証を持って行き、ペーパードライバーでも免許証を持っていたい旨の話しをして診断書を書いて、郵送してもらいます。

  8. 判定結果通知
     後日、運転免許センターより診断書の判定結果が電話で来ます。(「判定OK」となり免許取消にならずに済みました。


    ※詳細は、各都道府県運転免許センター運転適性相談窓口にて確認してください。(以下)
    運転適性相談窓口一覧表(PDF)

身体障害者手帳 | 障害年金 | 失語症・高次脳機能障害の教材
視野障害のリハビリ・トレーニング | 言語聴覚士のいる施設
介護の色々 | 患者支援・家族支援 | 復職支援・就労支援
自動車運転免許の更新手続き


最新脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)情報等

臨床研究情報
(治験情報)


脳卒中参加者募集中一般募集中となっている臨床研究(治験)の情報が以下より参照できます。
 臨床研究情報ポータルサイト
※「・・詳細を確認する」をクリックし内容及び、適格性(選択基準)をご確認の上、試験問い合わせ窓口担当者名へEmailあるいは、電話すると、参加の方法等を教えてもらえるはずです。
是非、トライして見て下さい。

最新医療


サイト本来の主旨(リハビリ)とは違いますが、最新医療についても掲載しておきます。
現実的な医療の現場では
脳卒中の予防と治療:一般法人 先進医療推進機構(9:02のVTRありPCのみ
急性期脳梗塞に対するtPA静注療法
急性期脳梗塞に対する脳血管内治療
超急性期脳梗塞に対する血栓回収療法
※4.5~8時間以内に行なわなければいけない治療
※「聖マリアンナ医科大学 東横病院 脳卒中センター」の療法説明を引用しています。

将来的な医療は(再生医療治験)
●身近なクリニックでの再生医療が開始
▼ふくとみクリニック(大阪市都島区)
再生治療の効果と可能性
再生医療の診療の流れ
治療費について
▼釧路孝仁会記念病院(北海道釧路市)
脂肪由来幹細胞治療の特徴
脂肪由来幹細胞による治療の流れ
脂肪由来幹細胞治療の治療費について
患者様の症例
▼デイクリニック天神(福岡市中央区)
脳出血・脳梗塞後の後遺症の再生医療
▼BTRアーツ銀座クリニック(東京都港区)
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた脳血管障害治療

●札幌医科大学医学部附属フロンティア医学研究所
脳卒中の最新治療:先進医療推進機構(7:42のVTRありPCのみ
・テルモ生命科学芸術財団の生命科学のDOKIDOKI研究室の
第14回 骨髄幹細胞で脳梗塞を治療」(紙芝居)と
脳梗塞や難治性の病気に役立つ研究を続けたい」(札幌医科大学 医学部附属フロンティア医学研究所 本望 修教授インタビュー) に詳しく説明されています。
再生医療治験のお知らせ:札幌医科大学付属病院 ※2016/10/01時点、脳梗塞の治験参加者募集中!
※20日をめどに札幌医科大学付属病院へ転院して行なう治療(1ヶ月半経過した患者にも効果あり!)

●東北大学大学院医学系研究科
Muse細胞 再生医療の可能性:先進医療推進機構(9:17のVTRありPCのみ
Muse細胞がもたらす医療革新‐動物モデルにおいて脳梗塞で失われた機能の回復に成功‐:東北大学大学院医学系研究科
生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞を用いた次世代再生医療開拓への挑戦:東北大学大学院医学系研究科
※脳梗塞患者を対象としたMuse 細胞製品「CL2020」の探索的臨床試験を2018年9月中旬から開始  → 詳細はこちら

●兵庫医科大学
脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す:神戸新聞
多能性をもつ「iSC細胞」の実用化に向けた再生医療についての研究を開始:兵庫医科大学
先端医学研究所 神経再生研究部門:兵庫医科大学

●サンバイオ株式会社
サンバイオの再生医療(再生細胞薬)
脳梗塞のほか、外傷性脳損傷、加齢黄斑変性、網膜色素変性、パーキンソン病、脊髄損傷及びアルツハイマー病等、既存の医療・医薬品では対処できない中枢神経系領域の疾患を対象としています。
※現在は、募集している治験はありません。(2018/10/01)

脳出血(脳卒中)の基礎知識

脳出血のリハビリだけでなく、脳出血、広くは脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)に関する基礎的な知識も押さえて置きましょう。
病気の症状・治療やリハビリのことだけでなく、退院後の再発防止のことや薬、食事のことまで載ってますので、一度ご一読するよう強くお勧めします。

Copyright(c) ~2024 脳出血リハビリ記録 All Rights Reserved.